2023.09.14 20:09学校に行きずらい子 不登校の子の親の会学校に行きずらい子不登校の子の親の会今回はテーマを持ち寄って一つか二つテーマを設けて座談会を開催します。参加者の皆さんテーマ考えてきてください
2023.09.14 20:09スマイルプログラム父親向け第二回目の父親向けスマイルプログラム略して『父スマ』父親の育児について法律で明記されるようになったり、育児休暇がぐんととりやすくなったけど。お父さんに対しての支援ってまだまだ少ない。まんなかも少しずつお父さんの支援をしたいと、今年度から初めましたお待ちしております。
2023.09.14 20:07あったらいいなこんなところ あんなしえんあったらいいなこんなところあんなしえんお母さんの困ったをキャッチしたくて座談会をします!来年度に向けまんなかも事業計画中。お話を反映できたらと思っています。お話を聞かせてください
2023.09.07 22:56リサイクル品募集サイズオーバーの子ども服子ども用品の募集『きょくりゅうHAPPYマルシェ』今年も開催します!その中でまんなかは子ども服リサイクル会をします旭竜学区のパン屋さんpansideさんにも回収ボックスを置いてもらっています。よろしくお願い致します
2023.09.07 22:49岡山協働のまちづくり賞応募岡山協働まちづくり賞に今年も応募しました!旭竜学区安全・安心ネットワークとの協働です。みんなの票で受賞が決まるので、投票よろしくお願いします🙏9/21は地域の方向けにスマホ講座を開催です!予約不要です😄
2023.08.26 03:16子どものごはんどうしてる?離乳食完了期どんなかご飯食べてる?親のご飯とのとりわけは?みんなと共有してそんなに頑張らなくても大丈夫なご飯作り🙌それ私もやってみよ❗️家事や子育ての負担や不安を減らして帰ってもらえたら嬉しいなと思っています☺️
2023.08.18 06:05ピアノ絵本 子どもの個性をぐんぐん伸ばす絵本講座【まんなか】ピアノ絵本子どもの個性をぐんぐん伸ばす絵本講座いつものピアノ絵本が絵本に特化した講座に☺️なんとなく読んでいた絵本も、もっと楽しいものになりますよ💕
2023.08.17 12:28親子で一緒に簡単発達運動遊び【まんなか】この時期は、体を動かす経験によって、運動学習をしながらさらに体幹を強化していく時期です。赤ちゃん期にヒトの基本機能を獲得して、次はさらにいろんな環境に合わせて自分の体を自由自在に扱うことができる能力を身につけていきましょう☺