寄付

2023年度寄付者一覧


◇秋山幸二様◇


◇畝尾亜希子様◇シェフ☆きっず岡山教室様・倉敷教室様◇屋鋪和信様◇一般社団法人GranSeed様◇山本保秀様◇


◇産婆のお家ohana様◇




寄付のお願い


まんなかは、旧旭竜幼稚園にて
『孤立しがちな子供たちとお母さんの居場所』
地域とのつながりが薄くなった社会で
『子どもたちを中心とした多世代でつながる地域の居場所づくり』をしています。

1日34名ほどの乳幼児親子、放課後の小学生、地域の方、市内外方の子育て支援者の居場所となってなっています。
2022年度は年間2113名の利用がありました。


社会の変化と共に、大人の目があり子どもたちが安心安全に遊べる居場所、子どもたちがのびのびと健康的に、人との関わりを持てる居場所の必要性を感じています。

多世代、異年齢で関わりを持ち、感性や人への優しさなど、さまざまな考えを持った地域の中の一員として、体験活動を通じ成長して行ける場所になればいいと思っています。


現在の活動は助成金にて活動していますが、用途が限られており、多くのボランティアに支えられて活動を続けています。
居場所の存続、今後の継続の為にも、皆様の気持ちを寄付金を通じてまんなかに託してもらえればと思います。


 寄付の用途


◇乳幼児親子の居場所
◇小学生の放課後の居場所
◇農業やさまざまな体験活動
◇地域交流活動
◇子供の貧困や虐待の

 早期発見・連鎖の裁ち切り

◇子ども相談事業
◇子ども食堂(2023年実施予定)




子どもたちが大人になって、また戻って来られる居場所、地域社会作りの一員になって頂けませんか?


【賛助会員・寄付の募集】


寄付方法
▫︎銀行振り込み
▫︎まんなかの活動時に直接お持ち下さい。

◽︎賛助会員(年間)
1000〜

▫︎寄付
1000円〜

【振込み方法】

銀行名:中国銀行
支店名:清水支店
種 類:普通預金
番 号:2545340
名 義:特定非営利法人 まんなか
    理事 岡田 直子


ご寄付いただいた方は、お手数ですが確認のため、送金日時・氏名・都道府県・金額・ニックネーム等「mannaka.marumaru@gmail .com」または「まんなか公式LINE」にてお知らせください。


※3000円以上寄付の方はホームページに記載可能かをご記入ください。